本田です。
今回はアダルトアフィリエイトとは全く関係のない「泣けるお話」ですので、興味のないお方はスルーでも構いません。汗
本日は気分転換にドライブにいっておりました・・・
もちろん、天候は「雨」。
絶好のドライブ日和でございました。汗
凄まじい雨をかき分けながら、行ったことのない街や喫茶店あたりをウロウロしておりました。
すると、ふと車の窓の左側に、傘をさし自転車に乗っている野球部の青年がおりました。
ガッチリした体をしていて背丈も大きく、鍛えぬかれた筋肉がモリモリで、まさに野球青年という感じでした。
ただ、本田は、その野球青年の鏡とも言える彼に違和感を感じました。
「なんでだろう?なんかがおかしい・・・」
そんな自問自答を繰り返しながら、野球青年をじーと眺めておりました。
(あ、私はゲイではありませんよw)
そして、あることに気がつきました。
それは、彼の自転車のカゴに「赤いカーネーション」があったんです。
つまりゴツゴツした野球青年+自転車という組み合わせに、可愛らしいカーネーションが混じっている光景に違和感を感じたわけですね。
でも、すぐにその青年の素晴らしさを理解しました。
もう、勘の鋭いお方ならば気づいているかもしれません。
そうです。
彼の自転車のカゴにあったカーネーションは、「母の日」のプレゼントなのです・・・
しかもですよ、本日はどしゃ降り。
そんな悪天候の中、野球部の彼は練習帰りにわざわざカーネーションを買いにいったのでしょう。
そして、雨にカーネーションがやられないように傘をさしているんですよ。自分が濡れているのに・・・・
もうね、そのシチュエーションを理解した時には、本田はグッときましたね。涙
もう、野球青年を抱きしめて、キスしてやりたいくらいの気分でした。
(繰り返しますが、本田はゲイではありません。汗)
やっぱり、いいですね。日本人。
こういう優しい心というか、感謝の心というのが日本人の本質だと思います。
今回紹介した少年は、まさにその鏡だと思います。
いやぁ、いいものを見させて貰いました。
人生皆師匠なんて言葉があるらしいですが、今回の野球青年はまさに本田の師匠でした。
やはり、感謝の念は大切です(*´∀`)
ということで、カーネーションを購入して本田の母様にプレゼントしたいと思います。
あなたも、よろしければ母様に感謝の念を伝えてみてくださいね!
追伸
本田の母様にカーネーションをプレゼントしたのですが、このようにつっこまれてしまいました。
「ありがとう!嬉しいよ。でもね、家の庭に花畑があるの知ってる?あれ、全部カーネーションなの・・・・汗」
笑笑笑
やっぱり、本田はアホです。汗
でも、喜んでくれてたみたいなのでホッとしました。
本田
⇒ 本田メモ