※ 元副業でYouTubeをしていたADS受講生様からのメールを引用させていただきます<(_ _)>
突然のアカウント停止(事実上のBAN)になりYouTubeの怖さを思い知ったばかりです。
■性別と年齢
44歳男■職業と収入(サラリーマン、月収30万円など)
会社経営者■目標月収
月収50万円~100万円
■ADSを購入しようと思った動機。
YouTubeでここ数年20~30万ほどの収益がありましたが、先月末に著作権侵害だとの通告が連続して届きアカウントが停止 されてしまって、他の収益源を探していたところADSにたどり着 いたからです。
YouTube自体は楽しく出来ていましたが、改めてGoogl
e(YouTube)だけに依存する怖さを感じました。
規約違反自体は私が悪いのですが・・・
■ADSの感想をご記入ください。
本田様改めてまして、○○と申します。
ADSのノウハウ非常に楽しみに待っていましたが、予想以上に凄すぎました。
正直つい最近までは、アダルト市場の需要が非常に高く飽和状態に
なることはないとはわかっていましたが、先行するアフィリエイタ ーが多く今から参入しても強力なライバルにかなうわけがないし、 特に○○などは先行者利益を得た強者が独占し ていて新参で稼ぐのは厳しいんじゃないかと思っていました。
だか
ら今までは興味がありつつもアダルトアフィリはしたことがありま せんでしたが、上記のようにYouTubeチャンネルを停止して 情報収集していたところADSにたどり着きました。
ADSを見る前は本当に稼げるのか不安もありましたが、ノウハウ
を見て非常に勇気づけられました。 非常に理にかなってるし、諦めずに継続さえ出来れば成果は絶対出
せるはずという確信を得られました。
私は申込時にも書きましたがここ最近はYouTubeで20~3
0万ほどを稼いできましたが、突然のアカウント停止(事実上のB AN)になりYouTubeの怖さを思い知ったばかりです。 仮に停止されなくても規約が年々厳しくなり、いつ停止されるか不
安な日々が続いたのは間違いありません。 YouTubeが停止されたときはさすがに落ち込みましたが、今
回ADSのノウハウに出会えて逆に良かったと感じました。
なぜなら、ADS(特に○○)でYouTubeよりも遥かに楽に多くの金額を稼げるという確信を得たからです。 キーワード戦略、ライティング、そして最後の○○の
ノウハウはどれも驚くことばかりで、抽象的ではなく具体的にどう すればいいということも書かれていてこれなら迷うことなく実践で きると思いました。 ■ADSで特にためになったと思う内容をお教えくださ…
ADSで特に凄いと思ったのは○○の章です。
正直○○は先行者だらけで今から参入してろくに稼げ
るわけがないと思っていましたが、ADSを見てライバルのレベル は予想以上に低く、これから参入しても十分成果を出せそうだと確 信できたのでこれだけでも参加した意味がありました。
本田の考察
やっぱり、この受講生様も仰られているように、本業であれ、副業であれ、YouTubeに依存するビジネスモデルというのは本当にリスクが高いと思います。汗
(現に、YouTubeで稼げなくなってADSに参加したという人は多いです。)
といいますか、今後YouTubeは超レッドオーシャンになり、数年後には干からびて、ほとんどのクリエイターは爆死するという海外研究者のレポートもあるくらいです。
(あとは、広告やユーザビリティの低下、ライバルプラットフォームの増加により、YouTube自体が衰退する可能性も高いそうです。)
最近のYouTubeはコンプライアンスに過敏であり、クリエイターはいつアカウントが消されてもおかしくない状況です。
いわゆるバン祭りというやつで、収入が吹き飛び、地獄を見ているYouTuberはたくさんいます。
先日、利益報告してくれた元女性YouTuberの受講生様はアダルトアフィリエイトをはじめる前は、デリヘルで稼いで生活してたと言ってました。(今は自由な生活を楽しんでいるそうです)
そもそも、面白いコンテンツ、需要のあるコンテンツとは、コンプライアンス的にはアウトなものが多いですから、必然的に稼げているYouTuberほどリスクが高くなります。
ですので、今はまだ大丈夫でも、数ヶ月後、数年後にはYouTubeの収入が消滅してしまうというクリエイターは無数に存在します。
仮にYouTuberで大金を稼いでいても、YouTuberとして終了すれば、単なるプーと化しますから生活は苦しくなる可能性の方が高いでしょう。
また、本田の読みとしては、既にYouTubeのコンテンツは似たものばかり、つまらないものばかりになってきてますが、今後はさらにコンテンツが劣化するのに加えて、コンプライアンスの問題で面白いクリエイターが消滅していきますので、YouTubeは糞つまらないプラットフォームになると思います。
(例えるならば、今のオワコンのテレビのようなものです。)
すると、糞つまらないプラットフォームからは人が消えますから、当然広告単価も減ります。
広告単価が減るということは、収入が減るということですから、数年後には、収入が大幅に減少しているなんてYouTuberも腐るほど出てくるでしょう。
要するに、現段階の時点でも、YouTubeはオワコン化しつつあり、副業や専業として取り組むにはリスクが高すぎます。
なので、本当に賢い人達は既にYouTubeを捨てて、新しいビジネスに移行しはじめているというのが実情なんです。汗
時々、億を稼ぐ人気YouTuberみたいな人達がいますが、彼らはそもそもスタッフも多く、再生数を購入したり、動画広告を使ったりしてますから、実は月収は数十万円程度しかないなんて場合がほとんどです。(YouTuberって厳しい職業ですよ。汗)
その割には、再生数を維持するために毎日死ぬほど働く必要があるわけですから地獄です。
少なくとも、根性のない本田には無理です。
それならば、最終的に数日~一週間に少し労働するだけで楽に稼げるアダルトアフィリエイトの方がはるかにマシです。(本田の場合は、外注化や仕組み化も成功してるので、本田自身はかなりゆるく過ごさせてもらっています。<(_ _)>)
もちろん、YouTuberとして稼ぐことに強い思い入れがある人の場合は、YouTuberとして生きてけばいいと思いますが、あくまでも収入源としてYouTubeを捉えているという人は、改めて今後のYouTube市場の動向を考えてみて欲しいと思います。
本当に、今後もアカウントがバンされませんか?
レッドオーシャンの中で再生数を維持できますか?
安心して眠れる日々がつづきますか?
もしも、少しでも懸念があるという場合は、迷わずに他の副業やビジネスなどにも視点を移してみて欲しいと思います。
昔のYouTubeは確かに美味しい市場でしたが、今は、そして今後は、YouTubeという市場はオワコンの干からびた不毛な大地でしかありません。
手遅れにならない内に、今のうちから脱出の準備をしておくだけでも、未来は大分明るいものになると思います。
そして、YouTuberとして稼ぐのが厳しくなることをネガティブに捉えるのではなく、新しい市場やビジネスに目を向けるチャンスであると捉えてみると、前向きな気持ちで頑張れるはずです。
もちろん、YouTubeで学んだことは他の分野でも活きるはずですから、あなたの努力は無駄にはなりません。
ですので、どんなことが起きようと、自分の力を信じて力強く前進していって欲しいと思います。(๑´ω`๑)♡
また、疲れた時は、AVを見たり、異性と合戦したりして心身ともにリフレッシュさせましょう!!笑
息抜きと、精抜きは大切ですよ!😂😂😂
本当に頑張ってくださいね!!
本田は応援しています(●’◡’●)
それでは、また!!
⇒ 本田メモ